メンタルを安定させるには?自分の機嫌は自分で取ろう♪

心のセルフケア

こんにちは
満ちたりすと♡Chiokoです。

「メンタルとマインドの違いについて」の前回の記事で、マインドを自分の力でコントロールできるようになるには、まずメンタルを整えることから始めましょう(^o^)/と書きました。

今日は、そのメンタルの整え方についてお話してみたいと思います。

メンタルを安定させる方法

程度の差こそあれ、心が揺れる、精神的にアップダウンしてしまう(:_;)というのは、誰にだってあることです。理由はいろいろだと思いますが、どうしてあなたの心が揺れてしまうのかを知って、自分で安定させてあげることが大切ですね。

「生きていれば、ストレスなんてあって当たり前」と、我慢したりやり過ごそうとしていませんか。安定しない状態が続くと、メンタルを病んでしまったり、そこから身体を壊してしまうことにもなりかねません。

メンタルを安定させるための、おすすめの方法をご紹介していきます♪

心の中を整理する

「何となくモヤモヤしている」と感じたら、紙に書き出してみる(PCやスマホのメモでもOK◎)

何が嫌なのか、何を大切にしたいのか、本当は何がしたいのかなどなど、自分の中にたまった感情を整理して、本音でアウトプットする。

ふと気がつくと、日々インプットばかりになっていませんか。たまにはアウトプットしないと、心がいっぱいいっぱいになってしまいます。息だって、吸ってばかりで吐かないと苦しいですよね(^^;

誰かに愚痴や不平不満をぶつけるのではなく、できれば自分の中で解決できると素敵ですよね☆私もまだまだなのですが(;^ω^)

1人になる時間を持つ

少しでも時間があれば、スマホを触っていませんか?周りには情報があふれています。自分に必要のない情報に振り回されるのはやめましょう!

いつでもどこでも、簡単に誰とでも繋がれる時代。SNSの発信に疲れていませんか?LINEの返信に義務感を感じていませんか?

楽しいと感じていればもちろんOKです(*’ω’*) ただ、たまにはそれらから離れて、自分の心と対話する静かな時間を、少しだけでもいいので意識して持ってみましょう。

何となく流されていると、いつの間にか自分の本当の心がわからなくなってしまうかも。。

どうにもならないことを考えすぎない

「過去と他人は変えられない」とは、よく聞くことですよね。わかっていても、どうしてもそこに陥りがちではないですか?

あの時こうしておけば良かった、ああしておけば、こんなことにならなかったかも…と、過去のことをいつまでも引きずってしまう。

嫌な所ばかりが気になり、相手に変わってほしいと思ったところで、他人は変わらない。

どうにもならないことをどうにかしようと悩んでいても仕方ない!とサクッと割り切って、深呼吸をして、自分の気持ちを切り替えましょう!

自分のことを好きになる

自分で自分にダメ出しをする癖はありませんか?誰かに何か言われて凹んだり、落ち込んだり。出来なかった自分を責めてしまったり。誰にでもありますね、そんなこと。

そんな時には、自分の良いところ、好きなところをたっくさん見つけて、これも紙に書き出してみてください。いくつでも好きなだけ♪

何だかちょっと気持ちが落ち着くというか、ダメなところがあってもまぁいいか、みたいな気分になりませんか?(笑) 自分のことが認められるようになると、ストレスホルモンが減るらしいですよ♪

日本人は特に自己評価が低い国民性があるようですが、もう自分のダメな所ばかりを見るのをやめませんか!自分の良いところに気がつけるようになれば、自分のことが好きになれるはずです(#^^#)

まとめ:穏やかで安定したメンタルを保つ方法

いかがでしたか?「メンタルを強くする」というより、誰でも心に小さなさざ波ぐらいは立つことはあっても、大波に飲み込まれてしまわないように。自分の感情を大切に、まめに面倒を見てあげることが大切ということですね(*^^*)

日頃から、自分の心のクセを知って、ストレスをため込まない工夫をすること。あなたの機嫌は誰かに取ってもらうのではなく、ちゃんと自分で取ってあげましょう~♪

今日も最後までお読みいただきありがとうございました^^

タイトルとURLをコピーしました